0
足を骨折してしまい、公共交通機関での出勤が難しいのですが、ほかの手段でもいいですか?(25歳/北海道/女性)
怪我をした場所(部位)やその方のお住まいなどその時の状況によって判断は異なります。まずは店舗責任者へ相談しましょう。
仮に足を骨折してしまったのであれば、出勤だけでなく業務にも支障が出ます。エステティシャンは立ちっぱなしの仕事なので、松葉杖をつきながらの業務は厳しいでしょう。
また、腕であったとしても、お手入れには必ず両手を使います。そのため、腕を骨折してしまったとしてもお客さまのお手入れができないことになり、やはり業務に支障が出てしまいます。
通勤だけでなく業務にも支障が出てしまうことは必ず先に店舗責任者へ相談をして指示を仰いでください。
指先のひび割れやさかむけなどで手に問題がある場合は?
骨折などのけがではなく、日常的に指先がひび割れてしまっている、さかむけができやすい、となると、お手入れ中にお客さまに不快感を与えてしまうかもしれません。
その場合は手袋をして対応しています。
手は目が行きやすいですし、お客さまに直接触れることも多いので、常にケアを怠らないようにしていただけると一番いいと思います。