0
パーマやストレートパーマをかけても大丈夫ですか?(20歳/東京都/女性)
A:華美でなければ大丈夫です。
パーマをしてはいけないなどの決まりはとくにありませんが、髪型に関してはお客様に好感を持っていただけるよう「清潔感のあるもの」としております。
ヘアカラーも華美になる色は避けるなど、身だしなみに関する決まりは多少ございます。
アピアランスの細かいポイントや決まりは、研修でお伝えしますので最初はわからなくても大丈夫です。
本社での研修が終わって配属店舗に戻る頃には、幅広い年代の方に好感を持っていただけるような「清潔感のある身だしなみ」に慣れていただけるのではと思います。
なぜ「身だしなみを整えること」が必要なのですか?
ミュゼプラチナムには幅広い年代のお客様が来店されます。
多くのお客様が「きれいになりたい」との思いでサロンにお越しになります。ミュゼプラチナムに来店することを楽しみにしてくださったり、癒しの時間ととらえてくださるお客様もおられます。
エステティシャンは1日の勤務でたくさんのお客様にお会いしますが、そのうちのどなたにも不快感を与えることはしてはいけません。
スタッフの身だしなみが乱れていると、お客様が不快になったり、不安を覚えたりしてしまいます。せっかくのお客様のお気持ちや期待を裏切ることのないよう、店内やスタッフの身だしなみは常に清潔に整えておくべきだと考えています。
そのため、スタッフのみなさんには、最低限の身だしなみのルールを守っていただいています。