2
シフトは早番遅番の2種類だけですか?(18歳/高知県/女性)
A:基本的には、10:00~20:00、11:00~21:00の2種類のシフトで回している店舗が多いです。
店舗の状況によっては、上記と違うシフトやより多くのシフトの種類で回すこともありますのでご了承ください。
試用期間終了後には勤務時間を選択できるので、中には勤務時間を短くして10:00~19:00までや、12:00~21:00までのシフトもあります。
シフト制のメリット・デメリット
接客業には特に多いシフト制ですが、経験者の話を聞くとメリット・デメリット両方があるようです。
事前にチェックしておきましょう。
メリット
・平日の空いている日に買い物や用事を済ませられる
・早番遅番の組み合わせによっては、出勤日でも自分の時間をしっかりとれる時がある
・満員電車などラッシュ時の通勤を避けられる
デメリット
・同じ店舗のスタッフと食事や遊びに出かける予定を合わせるのが難しい
・連休が少ない
シフト制はきついというイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、上手にスケジュールを組むと充実した時間の使い方ができます。