面接はスーツですか?私服でも面接は可能でしょうか?(22歳/埼玉県/女性)
A:脱毛サロンのミュゼプラチナムでは面接時の服装に指定はございません。私服でご参加いただけます。
ちなみに、エステティシャン(中途採用)の面接は、WEB面接1回のスピード選考です。
録画式のWEB面接を導入しておりますので、わざわざ面接会場までお越しいただく必要はございません。
好きな時間、場所で実施いただくことが可能です。
私服で面接に参加する際の注意点
採用面接へ私服で参加する場合、オフィスカジュアルで参加するのが基本です。
私服で面接に参加することが可能であるとはいえ、着用することを避けるべきアイテムがいくつかあるため、ご紹介します。
まずデニムやスニーカー、Tシャツ、リュックなどのカジュアルな印象を与えるアイテムです。
アパレル業界やweb業界など、一部業界では特に気にしないケースもありますが、服装が原因で選考結果が左右されるかもしれないと不安に感じる場合は、着用を避けるのがベターです。
次に、アクセサリーやネイル、ノースリーブなど華美に感じるもの。
過度な露出や装飾はできる限り控えておくと、好印象です。
私服で面接を受ける場合には、シャツやチノパン、膝下丈のスカートなどきちんとした印象を与えるアイテムを中心に選ぶと失敗しないでしょう。
あなたらしいアイテムを選んで、魅力を引き出せるといいですね。
★面接を受けた方からよくされる質問はこちら
Q:面接される方は男性ですか?
A:脱毛サロンのミュゼプラチナムの採用面接を行うスタッフは、全員女性です。
ミュゼプラチナムは、女性専用の美容脱毛サロン。
働くエステティシャンたちも、もちろん全員女性です。
女性同士で面接を行うことで、女性特有の想いや転職の背景などを伝えやすくなるでしょう。
エステティシャンの採用面接を成功させるには?
転職活動中の方に向けて、採用面接を成功させるためのポイントをご紹介します。
①明るく笑顔で落ち着いて話す
エステティシャンという仕事は、さまざまなお客さまに対して好感の持てる対応が求められます。
・明るくハキハキと話す
・笑顔を絶やさない
・慌てず、落ち着いて対応する
以上3点は、エステティシャンに限らずどこの面接であっても大切なことです。
②「そのサロンでなくてはならない理由」を簡潔に伝える
世の中には、多くのサロンが存在します。
面接通過率を高めるためには、そのサロンの魅力を捉え、自分が働きたい環境や目標とすり合わせて、面接官に伝えましょう。
Q:面接ではどのような質問をされますか?前の仕事について聞かれることはありますか?
A:脱毛サロンのミュゼプラチナムでの面接で質問する一例をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
①志望動機
これはどこの会社の面接でも質問されることと言えます。
面接官は、どんなことをしたいと思って入社を希望しているのかを伺いたいと思っています。
事前に自分の思いを整理しておいてください。
②前職の業務内容
これは、あなたがどのようなことを経験してきたのかを知るために伺います。
業種によっては業務内容を相手に理解されにくいものもあるかもしれませんが、具体例を出すなど、自分が今までやってきたことをアピールしてください。
③前職の退職理由
ミュゼプラチナムで一緒に頑張ってくれる方かの判断材料にすることがあります。
もちろん退職には前向きではない理由もあるかもしれませんが、次に向けて気持ちの切り替えがしっかりできていることが大切ですので、できるだけ素直な気持ちでお話しください。
Q:脱毛業界で働くことを決めた理由としてどんなものが多いですか?
A:ミュゼプラチナムで働いているスタッフに入社理由を聞いてみると、「美容に関わる仕事に興味があった」「人に感謝される仕事がしたい」「自分もコンプレックスを持っていてキレイになる喜びをお客さまに伝えたい」「美容脱毛だけではなく美容の総合的な知識を身につけることができる」 などの意見が多かったです。
また、以前はミュゼプラチナムに通っていたというスタッフも多くいます。
今回は元ユーザーで現在エステティシャンとして活躍している方のお話を一部ご紹介します。
入社4年目(前職/飲食業)
もともと美容に関わる仕事がしてみたいと思っていたところ、当時通っていたミュゼプラチナムは多くの方が未経験からの入社をしていることを知って、思い切って転職を決めました。
私と同じ元飲食業の方も多く、研修などは一緒に頑張れる仲間がいて心強かったです!
実際に店舗に配属された後も、なんでも話せる雰囲気がありとても働きやすいです。
スタッフ同士でご飯を食べに行ったり、休憩中にはガールズトークをしたりすることもあり、とても楽しく出勤しています。
もし一つでも当てはまるものがある方は、一歩踏み出してみませんか?
いつでもお待ちしていますよ!
Q:面接時に脱毛の技術などを見られることはありますか?
A:入社前に技術・知識は必要ありません。
ミュゼプラチナムでは、美容脱毛に関する知識や技術よりも人柄を重視して採用を行なっています。
心地よく感じるお客さまに寄り添った接客ができる方を求めているので、人と関わることが好きな方や笑顔が素敵な方、素直で熱心な方など「人柄」の部分を選考させていただいております。
美容業界で就業したことがない未経験の方であっても、ミュゼプラチナムのエステティシャン職にご興味がある場合はお気軽にご応募ください。
ミュゼプラチナムでは未経験でも活躍できる?
ミュゼプラチナムでは「人柄」重視の選考であるため、未経験から活躍している先輩が多数います。
なぜなら、ミュゼプラチナムでは充実した研修制度があるため。
サロンでの1日の流れや業務内容を把握する「サロン研修」や、一連のお手入れや美容の基礎を学ぶ「集合研修」、店舗で実務を経験しながら先輩に指導してもらう「タギーフォロー研修」などで、一人前のエステティシャンを目指すことができます。
未経験から技術や知識を身につけて、美容に関わる仕事をすることができる環境をご用意しているので、気になった方はぜひお気軽にご応募ください。
Q:志望動機がうまくまとまりません。アドバイスをいただけませんか。
ミュゼプラチナムでは学歴や職歴は一切不問です。
これまでのご経歴よりも、一人ひとりの人柄や仕事への取り組み方、熱意を重視します。
人と接することが好きな方、お客さまに全力で美を提供できる方、お客さまの立場になって提案ができる方など、お客さま第一の姿勢を持っている方はミュゼプラチナムでエステティシャンとしてご活躍いただけると考えております。
美容脱毛サロンで働く上で感じるやりがい
はじめのカウンセリングでは、美容脱毛が不安だったり、お肌にコンプレックスを抱えているお客さまがたくさんいらっしゃいます。
そんなお客さまがお手入れを通してキレイになり喜んでいる姿を見ると、エステティシャン自身も嬉しい気持ちになります。
お客さまと同じ目線に立って考えることができ、一緒にお悩みを解決して喜んでもらいたいと思える方は、きっとエステティシャンとして十分ご活躍いただけると思います。
ご興味があれば、ぜひ求人にご応募ください。
あなたにお会いできることを楽しみにお待ちしております。
Q:他の脱毛サロンに通っていますが、選考に影響はありますか?
ご入社された後に約3カ月の新人研修があり、そこで充分にミュゼプラチナムについて知ることができるようになっております。
そのため、今までミュゼプラチナムを利用したことがなくても問題ありませんのでご安心ください。
入社後に他の脱毛サロンを利用するのはNG?
ミュゼプラチナムでは、福利厚生として全身美容脱毛を0円で受けることができるので、わざわざお金を出して他のサロンに行く必要がありません!
また、ご自身がミュゼプラチナムの美容脱毛でお肌がキレイになる喜びを体感することで、お客さまにリアルなミュゼプラチナムの良さをお伝えすることができます。
さらに、お声がけが必要だなと感じた場面を自分がお手入れをする際に活かすこともでき、キレイになりながらスキルアップすることができます。
ご入社された際には、ぜひ全身美容脱毛0円の福利厚生を利用してみてください。
Q:脱毛サロンへ転職したいのですが勇気がでません。アドバイスはありますか?
A:転職する勇気が出るよう、実際にミュゼプラチナムで働くスタッフの声をご紹介いたします。
エステティシャン(入社2年目)
元々美容や化粧品に興味があり、「美容の知識が身に付き、自分もキレイになれる仕事」を探していました。
脱毛に通った経験はなく、最初は働くイメージが湧きませんでしたが、ミュゼは美容脱毛だけでなく、オリジナルコスメの販売なども行っていることを知り「ここでなら私のやりたいことがかなえられる」と思い、第一志望の会社になりました。
ミュゼプラチナムの魅力は、ポジティブなスタッフが多いことです。
サロンで私が少しでも不安そうな顔をしていると「大丈夫!できるよ!」と店長が声を掛けてくれたり、表彰された時には同期から「すごいね。おめでとう!」と連絡をもらったり。
ミュゼの経営理念でもある「歓喜共感」が浸透しているので、自分自身も一段とうれしい気持ちでポジティブに仕事に取り組めています。
ミュゼプラチナムを選んだ理由や、魅力について少しでも分かっていただけたら幸いです。
マイナビ転職サイトでのエステティシャン求人はこちら!